2020-04-10
全職員のマスク装着、手指消毒を徹底しています。
ドアと窓を開け放って、換気扇もすべて常時作動させ換気を徹底しています。(防犯上の問題で裏口ドアは閉めています。)寒さや虫の侵入などご容赦ください。
手指消毒用アルコールを設置しています。仕入れが困難のため一人1プッシュでお願いします。
環境消毒(塩素消毒及びアルコール消毒)を行っています。
空気清浄機をより性能の良い新しいものに変えました。
患者さんが一度に集まらないように、早い時間から診療をしています。(朝は7時前から、午後は14時過ぎからですが、会計処方箋のお渡しは8時過ぎ、15時過ぎとなりますので、ご容赦ください)
発熱などの感冒症状のある方と、それ以外の方の動線を分けるように取り組んでいます。
オンライン診療の準備をしています。(できるだけ対面診療は続けようと頑張っています。)ただし対象となるのは現時点では定期受診されている内科領域の慢性疾患の患者様のみとなります。
全員の体温測定をさせていただきますので、ご協力ください(非接触型の体温計を使用します。うまく測れないときは接触型の体温計で測定しますがアルコール消毒はしっかりとしてあります。)
37.5℃以上の発熱があり感冒症状などで受診される際には、車でお待ちいただき、車で診察をします。原則マスクをして受診してください。
徒歩、自転車等でお越しの方は別室で診察をしますので、できるだけ外のベンチでお待ちいただき、スタッフの誘導に従ってください。
倒れないで下さいね。
がんばります。ありがとうございます。